乳歯奥歯が
みがきやすい歯ブラシ

目安18ヶ月-3さい 奥歯がはえてきたら
乳歯奥歯がみがきやすい歯ブラシ

商品特徴

むし歯になりやすい
「利き手の逆側」もみがきやすい

乳歯奥歯がみがきやすい歯ブラシ

“奥歯の歯間”のむし歯にも注意

幼少期の子どもは利き手と反対側の奥歯をみがくときに脇があきやすく歯ブラシがうまく歯にあたらないことがあります。
さらに、この時期は、歯ぐきの中の6歳臼歯の影響で、奥歯が前に押し出されて“奥歯の歯間“が狭くなり食べ物が詰まりやすくなります。“奥⻭のミゾ”と合わせてケアしましょう。
⻭間の汚れは歯ブラシだけでは不⼗分なため、デンタルフロスも併⽤し始めましょう。

20分割法を⾝につけて
みがき忘れを防ぐ

正しいはみがき習慣をつけるために、この時期はみがく順番を覚えましょう。
【みがき順 右利きの場合】
図のように上の⻭の利き⼿側から、⻭の外側・内側・ミゾ、下の⻭の外側・内側・ミゾの順に、2〜3本ずつ⼩きざみに、1カ所10回程度、優しく動かしながらみがきます。
全部で3〜4分程時間をかけましょう。

商品詳細

使用時期 奥歯のすき間がなくなってきたら
年齢目安 4~5さい
機能特徴 弱い力でも歯をキャッチできる凹型カット。
正しい角度で歯ブラシがあたり、ぐらつきにくい八角形ハンドル。
みがく時のポイント “奥歯と奥歯の間”
奥歯の隣接面がむし歯になりやすい(特に利き手の反対側)。
また、歯間が狭くなり食べ物が詰まりやすくなるので、注意してみがきましょう。
材質 柄の材質:ポリプロピレン、毛の材質:ナイロン
耐熱温度 80℃
保護者の皆様へ
  1. 歯ブラシを口に入れたまま、走らせたり遊ばせたりしないでください。
    思わぬ事故の原因となります。
ご使用上の
注意
  1. 使用後は水洗いをし、清潔に保管してください。
  2. 薬液や熱湯による消毒は変色や変形をする恐れがありますのでおやめください。
  3. 歯ブラシを強く噛むなど強い力を加えると、毛が抜けたり、折れたりすることがあります。
発売元 株式会社オカムラ
〒544-0031
大阪市生野区鶴橋 3-6-18
TEL:06-6717-3551
JANコード 4983435760465

※2025年3月現在の情報です。
商品改訂等により、商品パッケージの記載内容が異なる場合があります。
ご購入、ご使用の際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。

ご購入はこちらから

  • ウェルネス通販
  • amazon
  • 楽天24 rakuten24
  • ヨドバシカメラ

ドラッグストア、ベビー専門店でもご購入いただけます。

一緒に使うとおすすめ!

6才臼歯がはえてきたら…

商品ラインナップ

お問い合わせ

商品についての
お問い合わせはこちら
PAGE TOP